空調服を試しがてらのツーリング

空調服とはブルゾンに空調ファンが付いた服で、
常時扇風機に当たってるような感じの効果があります。
裏面の穴が開いている部分にこのファンを挟み込んで固定すれば完成。

単三電池4本でおよそ4時間稼働。
真夏の作業時には勿論、長距離ツーでどうせ長袖を着るならこっちのがいいのではないか?
そう思って購入してみました。
空調服 綿100%ブルゾン 空調服作業服 夏 作業着 空調服+ファン+電池ボックス【空調服+基本セット】サンエス空調服 メンズ空調服 ss-ku91400-k
見た目いかにも作業員~って感じに。
背中から入った空気は首と袖から抜けて行く構造で、常時風が通っていきます。
走行中は風を通すメッシュジャケットの方が涼しいですが、
停車時や停止時には送風がある空調服の方が涼しく、また涼しいというよりも
風のおかげで汗でのベタつきが少なくドライでいられることが非常に良い!!
当日の気温30度くらいなら十分に効果がある、ということがわかりました。
さて、ツーリングの方は…
行き先は464~印西のビッグホップという商業施設へ。
錦糸町にある服飾店のアウトレットがあるので相方のショッピングがてらのタンデムツーです。
途中お気に入りの鉄塔を撮影~。


アングルファインダー使って一枚。

更に30分ほど走って到着。
二輪駐車場は無料。

平日の午後、この施設は非常に空いて閑散としていますが
おかげでゆったり買い物ができる所がとても良い。



無事目的の服なども仕入れたのでフードコートへ。
フードコートもかなりゆったり利用できるので快適!


夕食はインドカレーに中華にうどんにちゃんぽん、焼き肉、クレープなどがある中
目についた台湾&香港飲茶を選択。


飲茶セット、ルーローハン、焼肉丼などを頼んでみました。

飲茶セットは飲茶に種類プラスお茶のセットで
烏龍、ジャスミン、プーアルの三種から選べてお茶もたっぷり。
二人で3杯分程。


いずれも美味しかったのですが、特に美味しかったのがこのルーローハン。

初めて食べましたが甘くてとろとろ肉とご飯がとっても合っていて、
日本の櫃まぶしと属性が似ているかもしれません。
8時の閉店までたっぷり堪能。

久々の晴れ間にツーリングとショッピング&食事を楽しむことが出来ました♪



にほんブログ村 にほんブログ村
ブログランキングに参加中です、ぽちっとご支援お願いしますm(_ _)m
-----------------------------------------------------------------------------
ブログ村にてエストレヤ、トラコミュの参加者を募集しています!
![]() |
トラックバックするとそのコミュに更新が表示されるだけの極めて簡単、
気軽なものですので、エスト乗りの方、是非トラックバックしてみてください。
------------------------------------------------------------------------------------
Posted on 2015/09/09 Wed. 16:01 [edit]
category: エストレヤでツーリング
« 鎌ヶ谷の梨と江戸川の大増水と夕景そして猫 | 養老渓谷ツーリング~粟又の滝と光芒の夕景~ »
コメント
| h o m e |